ホーム > 税金 > 市県民税 > 所得・所得控除 > 寄附金税額控除(ふるさと納税) > 神戸市の条例指定寄附金のご案内
最終更新日:2024年8月23日
ここから本文です。
指定を受けた寄附金は神戸市の個人市民税の寄附金税額控除の対象になります。
神戸市では、地域に密着した市民公益活動や寄附文化の促進を図る観点から、所得税の寄附金控除の対象となっている寄附金の中から神戸市長が指定した団体に対する寄附金を、個人市民税の寄附金税額控除の対象としています。
神戸市長の指定を受けた団体に寄附した人は、神戸市の個人市民税の税額控除を受けることができます。
神戸市の指定を受けるためには、次の2つの要件を満たしている必要があります。
神戸市内で活動していても、事務所その他の活動の拠点が神戸市内にない場合は該当しません。
募集する寄附金に対して、神戸市の指定を希望する団体は、申請書記載例を参考のうえ、申請書に必要事項をご記入いただき、次の書類を添付し、持参または郵送にて提出してください。
※登記事項証明書は原本かつ、発行から三か月以内のものを添付してください。
申請書を提出していただいた後、審査を行い、結果を後日お知らせいたします。
また、指定することとなった団体は、告示します。
なお、一度指定を受けた後、指定の要件に該当しなくなった場合には、その旨を神戸市長宛てに届け出てください。
原則、申請した年の1月1日以後に受領した(個人の方が支出した)寄附金です。
ただし、所得税の寄附金控除の対象となった日が、申請した年の途中である場合は所得税の寄附金控除の対象となった日以後に受領した(個人の方が支出した)寄附金となります。
県が指定している団体はこちら
(リンク先のページの・兵庫県が条例で定めた寄付金をご覧ください)
神戸市内に活動の拠点があれば、本部が市外に所在していても申請することが可能です。申請の際、神戸市内に活動の拠点があることがわかる書類を添付してください。 |
添付資料の「神戸市内に活動の拠点があることを証する書類」は登記事項証明書の主たる事務所が神戸市内である場合にも必要ですか? |
登記事項証明書の主たる事務所が神戸市内である場合は、別途提出していただく必要はありません。 |
|
おおむね1ケ月を目安としております。 |
A.税務署で所得税の確定申告をしていただくことで、控除を受けることができます。確定申告時に、昨年1年間(1月1日から12月31日まで)で寄附した分の寄附金受領証をお持ちいただき、申告してください。 |
|
申請の期限は、設けておりません。ただし、申請を受け付けた日の属する年の1月1日(その年の1月2日以後に所得税の寄付金控除の対象となった場合又は神戸市内に事務所その他活動拠点を置いた場合は、その対象となった日又は活動の拠点を置いた日)以後に支出された寄付金が寄付金控除の対象となりますので、お早めに申請をお願いします。 |
指定申請の内容に変更がなければ、毎年申請をしていただく必要はありません |
〒653-8762
神戸市長田区二葉町5丁目1-32-3F
神戸市行財政局税務部市民税課
個人市民税指導担当宛
下記お問い合わせフォームを利用される方へ
「問い合わせ内容」に以下を入力いただくことで、詳細に回答することができます。
(1と2もしくは3を入力してください)
※質問内容等により、追加で本人確認等の連絡をさせていただく場合があります。