ホーム > 防災 > 災害の記録 > 阪神・淡路大震災の記録 > 震災後10年間の記録(年表)【1999年(平成11年)】

震災後10年間の記録(年表)【1999年(平成11年)】

ここから本文です。

1月

7日 フェニックスプラザで「忘れない、あのときを」展開催(31日まで)
8日 被災地の慰霊碑等55ヵ所を掲載した「震災モニュメントマップ」発行
9日 震災遺児の支援施設「レインボーハウス」竣工
13日 神戸市、「ともにつくる安全で安心なまちづくり賞」創設
14日 兵庫県・被災市町、仮設住宅を99年度中に全戸撤去する方針を決定
17日 「1.17KOBEに”灯り”を」開催
「阪神・淡路大震災犠牲者神戸市追悼式」開催
「大災害時協力ガソリンスタンド登録制度」募集開始
18日 神戸市、北区の鵯越墓園内に「無縁慰霊碑」建立

2月

1日 笹山神戸市長、北京を訪問し中国にジャイアントパンダの一時提供申し入れ
2000年6月から10年間、王子動物園での飼育が決定
2日 神戸市・日本委員会と武漢市・武漢委員会の更なる交流事業に関する覚書締結
10日 「大災害時協力スタンド登録制度」第1号登録及び掲示用表示板交付
11日 長田区で「神戸の壁」移転起工式開催
14日 震災で損壊した中央区の「関帝廟」修復工事終了
17日 「阪神・淡路大震災メモリアルセンター基本構想検討委員会」設置
25日 「こうべ買っ得商品券」販売開始

3月

2日 「神戸街遊券」販売開始
9日 「市民のすまい再生懇談会」最終提言発表
「森南町・本山中町まちづくり協議会」、まちづくり提案提出
(震災復興土地区画整理事業18地区全ての事業計画がまとまる)
13日 新長田駅南第2地区で最初の震災復興市街地再開発事業ビル竣工
23日 「天津・神戸経済貿易連絡事務所」開所
30日 「神戸・居留地返還100周年記念事業」開始(12月下旬まで)

4月

1日 有馬温泉の「太閤の湯殿館」オープン
神戸市の推定人口(1,474,692人)で、長田区の3月の人口動態が震災後初めて増加
「2020年FIFAワールドカップ日本組織委員会神戸支部」開設
阪神銀行とみどり銀行が合併し、「みなと銀行」が開業
8日 KIMEC構想推進の中核的機関として「キメック(株)」が事業活動開始
「長田中央小売市場」再建工事完成
11日 神戸市議会・兵庫県議会議員選挙実施
14日 「神戸市総合療育センター」竣工
16日 最後の仮設診療所閉鎖(ポートアイランド第1仮設住宅北)
「被災者復興支援会議Ⅱ」発足
19日 神戸医療産業都市構想懇談会報告
20日 「国連地域開発センター防災計画兵庫事務所」開設(中央区)
21日 「KIMEC2010計画」策定
26日 「区安全まちづくり計画」策定
「ひょうご21世紀記念事業懇話会」、基本概念提出
27日 「東灘下水処理場」災害復旧終了(下水道完全復旧)
NHK神戸放送局跡地にまちかど広場「トアガーデン」オープン
28日 「神戸ブランドプラザ」オープン(東京・北青山)
「くつのまちながたこうべ(株)」設立
29日 「神戸国際会館商業ゾーン」オープン
「アジュール舞子」全面供用開始
30日 兵庫県、「震災対策国際総合検証会議」設置・第1回会議開催

5月

1日 神戸市の推定人口(1,479,114人)、対前月比が震災後初めて全ての区で増加
6日 笹山神戸市長訪中、「パンダ共同研究意向書」調印
11日 神戸市、「出前トーク」開始
復興公営住宅(市直接建設分)全団地完成
13日 (仮称)「しみん基金・KOBE」準備基金設立
17日 「神戸アスリートタウン(健康・スポーツ都市こうべ)構想基本計画」策定
「ハローワーク情報プラザ神戸」開設(中央区)
20日 神戸市、自動販売機による災害情報、観光・イベント情報発信開始
26日 「阪神・淡路大震災メモリアルセンター(仮称)基本構想」発表
(阪神・淡路大震災記念協会)
28日 「神戸国際会館」グランドオープン
31日 「阪神・淡路コミュニティ基金」清算

6月

3日 県立新美術館「芸術の館」起工式
4日 「第1回神戸市復興・活性化推進懇話会(震災復興の総括・検証)」開催
7日 神戸市、「安全で安心なコミュニティ活動の手引き」作成
22日 運輸省より神戸空港空港島埋立免許にかかる認可
24日 港湾管理者から神戸市に空港島埋立免許交付
29日 集中豪雨により新湊川溢水被害
30日 仮設住宅から恒久住宅への移行措置期間終了

7月

2日 「日中 神戸・阪神-長江中下流域交流促進協議会」設立
4日 「六甲道南第1地区震災復興市街地再開発事業ビル」着工
新長田駅南第1地区で最初の震災復興市街地再開発事業ビル着工
8日 「神戸市自立支援委員会」設置・第1回会合開催
12日 被災地で活動するNPO・神戸青年会議所等、「しみん基金・KOBE」設立
15日 「神戸港震災メモリアルパーク」完成
17日 「居留地返還100周年記念式典」開催
18日 「神戸交通センタービル」全館オープン
19日 大長江節(フェア)開催(8月31日まで)
21日 「兵庫県南部地震災害義援金募集委員会」、最終配分決定・解散
30日 「神戸港島トンネル」開通

8月

1日 建築物の中間検査制度導入
2日 「神戸医療産業都市構想研究会」設置
5日 「神戸防災合同庁舎」オープン
6日 兵庫県、ユーゴスラビアのコソボ難民支援のため、仮設住宅500戸提供
11日 神戸市、ジャイアントパンダの「日中共同飼育繁殖研究協議書」調印
13日 神戸市、「新たな行財政改革の取り組み-新行政システムの確立に向けて」発表
18日 トルコ西部地震に対する「国際緊急救助隊」に神戸市・尼崎市消防局職員参加
19日 神戸市、「神戸・阪神協議会と南京市の更なる交流事業に関する覚書」締結
神戸市、「神戸・阪神協議会と合肥市・合肥委員会の当面の交流に関する覚書」締結
20日 神戸市、「神戸・阪神協議会と鎮江市の当面の交流に関する覚書」締結
27日 トルコ西部地震の被災地支援のため、兵庫県・神戸市職員派遣(9月9日まで)

9月

13日 神戸空港着工(汚濁防止膜設置工事)
10日 トルコ西部地震の被災地支援として、海上自衛隊による仮設住宅搬送決定
17日 神戸市、震災からの復興状況を検証するため「意識調査」開始
28日 六甲道駅南第3地区で最初の震災復興市街地再開発事業ビル竣工
(ウェルブ六甲道5番街2番館)

10月

2日 台湾中部地震の被災地支援として、兵庫県が仮設住宅、神戸市が仮設トイレを搬送
7日 森南第三地区震災復興土地区画整理事業の事業計画決定
(震災復興土地区画整理事業区域の全てが事業計画決定)
15日 「国境なき医師団」、ノーベル平和賞受賞
22日 台湾地震の被災地支援のため市職員派遣(~26日、11月16日~20日)
25日 神戸市立西市民病院の本館再建、一部オープン
29日 神戸空港起工式

11月

1日 「長江プロジェクト神戸会議」開催(2日まで)
9日 仮設商店街「復興げんき村・パラール」、営業終了
16日 「くつのまち ながた」の中核施設「シューズプラザ」起工式
17日 森南第三地区震災復興土地区画整理事業の工事着手
21日 新長田駅南第1地区で最初の震災復興市街地再開発事業ビル竣工
(アスタくにづか1番館・2番館)
24日 JR住吉駅東地区市街地再開発事業の再開発ビル竣工

12月

9日 鷹取東第一地区震災復興土地区画整理事業で仮換地指定完了
(県内初の仮換地指定終了)
20日 神戸市内の仮設住宅入居者がゼロになる

お問い合わせ先

危機管理室総務担当