ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年11月 > 六甲山「賑わい創出事業」選定事業『ThinkStay Mt.』(宿泊コテージ)の開業

六甲山「賑わい創出事業」選定事業『ThinkStay Mt.』(宿泊コテージ)の開業

ここから本文です。

logo

記者資料提供(2023年11月21日)
経済観光局観光企画課
~豊かな自然の魅力あふれる六甲山で、自分自身をリ・クリエイトする居場所がオープン!~

 神戸市では、六甲山の活性化を推進するため、2017年度から六甲山上の遊休施設を利活用した「賑わい創出事業」を募集し、山上の活性化に貢献する民間事業者による提案事業の実現を支援してきました。
 このたび、2021年度の提案・選定事業である賑わい施設「ThinkStay Mt.」(シンクステイ・マウンテン)が開業しましたので、お知らせします。
 5棟あるコテージは、全て1棟貸しで、六甲山の自然を満喫しながら宿泊し、書斎やアトリエ、グループでのワークショップ、家族と過ごすワーケーションなどに利用できます。また、時間貸しのシェアラウンジ「書院」は、ゆったりと集中できるワークスペースやコミュニケーションの場として、さらには企業の研修やプレゼンテーションの場として利用することができます。

施設概要

施設名称 ThinkStay Mt.(シンクステイ・マウンテン)
所在地 兵庫県神戸市灘区六甲山町一ケ谷1-8
六甲ケーブル六甲山上駅から徒歩1分
事業内容 クリエイトする場/宿泊できるアトリエ風コテージ
 横型コテージ         「atelierHC」 2棟
 縦型コテージ(3階建)    「atelierVC」 3棟
 シェアラウンジ「書院」           1棟
 (※補助対象施設はこの内、横型コテージ)
連絡先  078-894-2034
施設HP https://thinkstay.jp/

運営事業者

株式会社森下建築総研

施設所在地

map 
外観
 

横型コテージgaikan1

縦型コテージgaikan2

内観

naikan1

naikan2

naikan3

naikan4

事業者からのメッセージ

六甲山の雄大な自然の中で思索する、新たな3rd Placeが誕生しました。
大阪湾、神戸の夜景を望める六甲ケーブル山上駅前という都市にもつながる頂きにThinkStay Mt.(シンクステイ・マウンテン)はあります。
六甲の深い森に包まれた斜面に5つのコテージが浮遊します。宿泊可能なアトリエ、書斎というコンセプトです。コロナ禍は過ぎつつありますが、もう一つの私達の居場所というものが欲しくなりました。3rd Placeとして使うも良し、都市に直結しているのでweekdayの活動のBaseとして連泊しても良し、そんな「創造」すること、リ・クリエイトすることを意識した場所です。
標高20mの高低差がある敷地ですが、頂上には歴史ある数寄屋造りを改修したShowIn(書院)という「シェア・アトリエ書斎」も公開しています。

森に点在するショーケースのように、光に融け、まるで緑の中に浮遊するような、隠れ家。≪アトリエ・書斎≫として滞在いただけます。豊かな自然の中、忘れかけていた感性が呼び起こされます。水を汲み、火を焚き、食事を作る。生活をするうえで、かつてはそういった手間がかかったことを改めて認識する。手間をかけることにより覚醒する知覚もあります。
各コテージには快適に過ごして頂けるよう、あらゆる設備がコンパクトに備えつけられていますが、クリエイティブな思考・センスにつながる環境・居場所がそこにあります。
街につながりながらも現代社会を俯瞰する。そんな居場所です。

豊かな自然を最大限感じていただけるよう、六甲山のありのままの環境を提供しております。
施設の性質上、安全・安心のため、ご利用は就学児以上とさせていただきます。施設内には崖や急な坂道や階段、高低差がありながらも、自然と過ごす時間が創造力につながります。オープニング時には12歳以上からのご利用をお願いしていましたが、大人に向け成長する子供たちが気をつけないといけないことを体感し学ぶ場となることも大切かと考えました。ただ大人は子供たちに必要とあらば注意をしないといけません。子供たちも気をつけないといけない場所であると理解した上で、ここで過ごしてもらえたらと考えます。

ShowIn「書院」は入口からさらにスロープに沿って登った頂上にあります。昭和17年に創られた名匠、平田雅哉作の数寄屋造りの書院を復刻したものです。いわゆるシェア・ラウンジとして図書館のような使い方をして頂きたく、皆様一人一人に時間貸しいたします。緑に包まれた数寄屋造りの建物にいると光と樹木が織りなす文様の中、幸せな安らいだ気分となり、ものごとに集中できます。プレゼンテーションや会議の場としても最適です。
昭和初めの平田氏の建築作品にはモダニズムの先鋭が感じられます。一見の価値がありますが、皆さんの居場所となれるようご利用ください。カフェに行くような感覚でお立ち寄りください。お飲み物も用意しています。


シェアラウンジ「書院」

shoin1

shoin2